![]() |
|
||||||||
|
PER・PBR これらの2つの指標は企業の株が、割高か、割安かを判断することができます。そして、ファンダメンタルズ分析において、最も基本になり、かつ役に立つ指標になります。
株を探すために検索する(スクリーニングという)のに、この指標を基準にして行えます。ぜひ頭にたたき込んで、使いこなせるようにしておきましょう。
PER・PBRの割安度の境界線はないので、その判断は結局最後は、投資家によって異なります。 また、PER・PBRの割安度の基準は業種によっても異なります。例えば情報関連の業界なら、上の説明ではPER=20で標準になってますが、もうちょっと高いです。 PER>100な企業もちらほらありますが、これらの企業に投資することはオススメしません。 ちなみに、四季報のPERやPBRの前に、<単>や<連>の文字があります。これは、<単体>や<連結>かを表してます。 |
|||