マイペースな株日記
本来、株はみんなの味方です。
ただちょっと、心(欲)のセーブが必要なだけ。
株でゆとりのある生活を味わってみませんか?
はじめに プロフィール 日記 管理人にメールを送る サイトマップ


 
 
D株主(2006.1.9)






株主の欄で、株の買い判断ができるわけではないです。そんなに大切ではないんですが、株主上位の人達が特徴的な構成でなっている場合は、経営方針が独特かも!?とかが、発見できます。




株主表




特定株・浮動株の違いは簡単に言えば、ある企業の株をたくさん持っているか持っていないかです。




デイとレーダー・短期投資家・金のない中・長期投資家はみんな浮動株の保有者となります。




一般に浮動株の割合が大きいほど、株価の変動は大きく、浮動株の割合が小さいほど、株価の変動は小さいと言われています。




理屈は簡単です。浮動株の比率が大きいということは、ニュースや、噂などで、株を買ったり・手放したりする、デイトレーダーや短期投資家が多い可能性が高いということです。この人達は浮動株の保有者の部類に入ります。




なので、浮動株の割合が大きいと、日々の売買が激しくなったり、ニュースや噂などで、株価に影響が、モロに出るわけです。




四季報に慣れてない方は、読み飛ばしても問題ないでしょう。他を先に研究しましょう!!