![]() |
|
||||||||
|
C業績 もっとも大事な部分です!!B記事の表題(【増収増益】等)で載ってあったことを、証明付けるものが、この業績です。業績の欄の言葉を理解することこそ、分析を始める者の第一歩とでも言えましょう!!もっとも基礎となる部分です! そして、この業績の欄で、何がありがたいかと言うと、どの企業も大体、過去3年間の実際の業績・今後2年間の業績予想が載ってあることです。 下図において、グリーンで塗られてる所は、全部大事です。これは、残念ながら勉強してやって下さい。配当を期待しない人でも、1株配(円)の欄も見とくべきですし、経常利益を重要視してる方でも、売上の欄も見とくべきです。 赤で囲ってる部分の注目すべき所も全部だぁ〜!!と言いたい所ですが、特に連と書いてある部分が大事です。連はなにかというと、連結決算ということです。持ち株会社・子会社全ての決算をひっくるめて出した決算のことです。 なぜ連結決算が大事かと言うと、簡単に言えば、連結決算の方が、決算書をごまかしにくいとだけ、知っておいたらいいと思います。特に大企業になればなる程、連結決算で見る意味合いが大きくなってきます。 ![]() 今後、これらの言葉を詳しく説明していきます!! 繰り返しますが、この部分は本当に分析をするものにとって、最も基礎になる部分です。頑張ってください!! |