マイペースな株日記
本来、株はみんなの味方です。
ただちょっと、心(欲)のセーブが必要なだけ。
株でゆとりのある生活を味わってみませんか?
はじめに プロフィール 日記 管理人にメールを送る サイトマップ


 
 
その他






 僕は本当に20歳までで読んだ本はたぶん10冊に満ちません。マジです(汗)もしかしたらもっと少ないかも!?株に興味持ってから本を読み出したので、読んだこと本は、株に近しい本ばっかりです。

 他にも数冊読んだんですが、とりあえずオススメだけを載せておくことにします。


<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です <女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です
山田 真哉(著)
 皆さん、この本で萌えください。萌えぇぇぇ〜〜〜!
 電車の中で読むと、挿絵のあるページに入ると隠したくなります(ほぼ挿絵)。どうやら僕は、オタクにはなりきれないようだ・・・
 会計の小説を挟みながら、詳しい会計の解説をしてくれています。初心者の方には非常に役つ立本だと思います。
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学
山田 真哉(著)
 このネーミングに一発で惚れました!会計を学ぶに当たって必要なのは数学のセンスですが、このセンスどうやら皆さんが思っている数学のセンスとは、ちと違うようです。そのセンスとは??
(注)著者は同じですが、この本は残念ながら萌えませんよ!











オススメ本
バフェット編その他株関連ロバート・キヨサキ+α編
その他投資関連メンタル関係
HOME