売買単位
マイペースな株日記
本来、株はみんなの味方です。
ただちょっと、心(欲)のセーブが必要なだけ。
株でゆとりのある生活を味わってみませんか?
はじめに プロフィール 日記 管理人にメールを送る サイトマップ


 
 
売買単位






A会社の株価が1000円、単元が100株とします。




ある人は「A社の株を1株下さい!」と注文しました。


ある人は「A社の株を25万円分下さい!」と注文しました。


この両者とも株の注文の仕方を間違えているのです。




それぞれの会社の株には、単元というものがあります。A社の場合、単元が100株なので、最低でも100株は買わないといけないのです。
株価が1000円なので、A社の株を買うには、最低でも
        1000円×100株=10万円
必要になります。


これを、単元株制度と言います。


正しい注文方法は、
「A社の株を、100株下さい!」となるわけです!そうすると、「10万円になります!」と返事が返ってくるわけです。


単元は会社によって、1000株だったり、100株だったり、10株だったり、1株だったりと様々です。












株式投資の基礎
株式市場の売買(年間)株式市場の売買(1日)売買の単位移動平均線
出来高信用取引信用買残信用売残
HOME