![]() |
|
||||||||
|
ライブドアショックの時の心境(2006.1.20)
簡単に言えば、2日にして日経平均がライブドアのせいで、1000円下がっちゃったよ!って言うことです。 この2日間で、僕の持ち株はライブドアショック前の額から−10万を余裕で越えてました。恐ろしくて計算する気にもなれない状態でした(もしかしたら−20万行ってたかも!?)。 しかし、持ち株を売る(損切りする)気はありませんでした。この理由の根本には、ライブドアが不正しただけで、僕の保有してる会社の株が不正したわけじゃなかったからです。 今まで株の勉強をして来たことから、「今回の件はみんなが売ってるから、我も我もと売っているだけ(これを狼狽売りという)に違いない」という結論を出しました。 心理面のみの、株価の下げは、結果的に再び上昇に変わる。ということを、既に本から学んでいました。 なので、結論から言わせて見ると買いのチャンス!!だったわけです。 しかし、心の内は乱れに乱れまくっていました。なぜなら、今までこういう相場(全体的に株価の下落相場)になると絶対に株を売ってたからです。1月18日後は本当に持ち株を全部売るかどうか迷いました。 でも、中・長期投資家でやっていくには、この状況を保有で乗り切らないと、やっていく資格はない!! 株暦9ヶ月で、持ち株を保有し続けることを宣言してしまってるし・・・ というわけで、元本割れを覚悟し、半分は意地で保有してやりました。 19日には、株価は上昇してくれました。今回は投資家として、自分の判断に、初めて自信が持てた気がします。先人の教えはやっぱり正しかった。
ちなみに、テレビで河合俊一が「急いで貯金下ろして買い増ししましたよ〜」って言ってました。たぶん、その後かんなり儲けたんだろうな〜^^
|
||||||