マイペースな株日記
本来、株はみんなの味方です。
ただちょっと、心(欲)のセーブが必要なだけ。
株でゆとりのある生活を味わってみませんか?


 
 
株暦6ヶ月






僕も株暦が6ヶ月、いわゆる半年になりました。損益はというと、ほぼ0(若干マイナスか!?)です。


無駄な短期売買はまだあるにしろ、だいぶなくなってきました。


スタンスも、短期(1週間位)から中期(1ヶ月〜1年)に移行中です。


 財務諸表を読む力がついた(まだまだですが)ことが大きいです。




ファンダメンタルズ分析
 PER>20、PBR>1の銘柄を基準に探すことは継続します。ここからさらに、ROE株主資本比率も考慮にいれます。さらに実際の企業価値を計算したあと、事業内容を確認していく感じです。


テクニカル分析
 順張りか均衡状態の銘柄を主に対象とします。逆張りで、トレンドが変わらないうちに仕込むのは心理的にしんどいので・・・。ただ、絶対に下げてることがチャンスになってくれると確信が持てる銘柄には強気で逆張りしかけます!


 今後はファンダメンタルの要素の方を重要視して投資していきたいです。











投資体験記
割安株だからといって・・・株暦1年半
祝!株暦1年!
ライブドアショック株暦9ヶ月株暦6ヶ月株暦3ヶ月
HOME