![]() |
|
||||||||
|
株式投資はギャンブルなのか? パチンコはタバコの臭いが嫌で1回しただけ、競馬も1回100円賭けてやめました。ギャンブルはなぜかしようと思いません。というか、ギャンブルをする場所が僕には合わないんだと思いました。かといって、友達と家で麻雀も花札もしませんが・・・ 正直、株もギャンブル的な要素はないとはいえません。次の日の株価は誰も正確には当てられないのだから・・・じゃあなんで僕は株式投資してるんでしょうか? 友達にパチンコにはまっている人がいます。その人は最初は勝てなかったみたいです。ただ、あることをすることでだんだん勝つことが増えてきてるらしいです。パチンコの営業終了時の15分前位に、パチンコ台のカウンターを調べて全然当たってない台をチェックしておき、次の日の朝にその台に座るんだそうです。 あらかじめ調べることで儲けを出すという部分が株に似ているんです。ただ、株にはそういった事前に調べられる要素がパチンコに比べてたくさんあるわけです。業績好調な企業は株価は上がります。これは、調べれば、ある程度見当がつくんです。 ギャンブルに比べ、不安要素が少なくてすむわけです。 競馬だって前もって調べればええやないか!と言われるかもしれませんが、値上がり率とか考えなかったら、株価は上がるか下がるかの二者択一です。いわゆる、儲かる確率が50%というわけです。 しかも努力をすれば、この確率は70%にも80%にも90%にも増えていくわけです! ここまでくるともうギャンブルとは言えないといえませんか?
|
||