マイペースな株日記
本来、株はみんなの味方です。
ただちょっと、心(欲)のセーブが必要なだけ。
株でゆとりのある生活を味わってみませんか?
はじめに プロフィール 日記 管理人にメールを送る サイトマップ


 
 
分析したらすぐに欲しくなる






管理人(クロ)自体、こんな質問をされたら、すぐにハイ!と答えてしまいそうです^^;


四季報をちらちらとめくっていたり、スクリーニングで条件当てはめて検索してると、思わず「この銘柄いいんちゃうん??」と思い、現時点での株価を見てみると・・・


「ちょうど上昇が始まってるやん!!早く買わないと株価が一気にあがっちゃう〜」


そうなるともう、周りは見えなくなります。あとは、指値をいくらにしようかと迷うだけ^^;




チョット待ってください!!


悲しいかな、自分の予測と事実は必ずしも当たりません。


株価が一気に上がっちゃうことは確かにあます。でも、それって何日単位、何週間単位の話ではないでしょうか??


仮に2〜3週間株価が上がってたけども、2〜3ヶ月後株価同じになっちゃったよ〜ってオチになってませんか??




勢いで株を買った場合、もし、その株が下げ出すと異常に心が乱れます。


株価が下げた時に、「あほだな〜なんでこの会社の価値をわからんかな〜」と思えなければ、それは適当に株を選んで買っている可能性があります。


購入ボタンをクリックする前に「本当に自分は正しい選択をしてるのか??」ということをささやくように心がけてくださいね。


そして、意外に株を買うチャンスはたくさんあることを意識しておくといいと思います。実際にそうですし♪











心境を振り返る
持ってる株がいつも気になるあくまで余裕資金で金銭感覚が狂う
変動が大きな株ばかり狙うみんなが売るから自分も売る
証券会社の評価を気にしすぎる人の投資成績が気になる日経平均と動きが違う
早く金持ちになりたい!悪材料は好材料!?分析したらすぐに欲しくなる
最初は株価下げて当然
HOME