マイペースな株日記
本来、株はみんなの味方です。
ただちょっと、心(欲)のセーブが必要なだけ。
株でゆとりのある生活を味わってみませんか?
はじめに プロフィール 日記 管理人にメールを送る サイトマップ


 
 
金銭感覚が狂う






ネットトレードにおいては、お金をネット証券に預けた分だけ、買い付け余力として反映されます。この間お金を見ることはありません。パソコン開いて数字をみるだけです。


ネットトレードとなったら、1万円の損を被っても「あ〜あ、なくなってもた」と軽い気持ちで終わります。逆に1万円儲けたとしても「たかだか1万円」とかよく思ったりもします。うそ〜??と思った方は試してみてください。




僕にとっての普段の生活での1万円は、1万円を銀行から出したり、1万円を1000円にくずしたりするのにかなりの抵抗を感じます。僕は時給750円のバイトをしてるので、約13時間も働かないと手に入らない額です。


そんな1万円を、株式投資の世界では、ものの10分で失ったりするんです。





これを「取り返してやる」という軽い気持ちですぐに次の株に手を出したりすると・・・また、1万、2万、3万と、どんどん額が大きくなってくるんです^^;


こんな症状はかなり危険です。失ったお金は授業料と捕らえて、一度冷静になる必要があります。


なぜ失ったかという原因を追究してください。


損して悔しい思いを押し殺して、原因を理解するまで、次の投資は控えることをオススメします。




ここが、株で勝つ者と負ける者の分かれ目だと思っています。




すぐに、原因を追究している間に失ったお金の大きさをじわじわと感じるようになってきます。それを感じてください。


自分の失うお金の重みを十分に理解できてるかできてないかでは、投資に対する重みが違います。失うお金の重みを知ってる人は、絶対根拠のない投資はしないはずです。













心境を振り返る
持ってる株がいつも気になるあくまで余裕資金で金銭感覚が狂う
変動が大きな株ばかり狙うみんなが売るから自分も売る
証券会社の評価を気にしすぎる人の投資成績が気になる日経平均と動きが違う
早く金持ちになりたい!悪材料は好材料!?分析したらすぐに欲しくなる
最初は株価下げて当然
HOME